【浦和西クラブ、先行逃げ切りの理想的な展開で勝利!】
|
6/17(日)雨上がりの気温30度という蒸し暑い環境のなか、荒川サブグランドで
市民リーグ第4節が行われた。
相性の悪い浦和キッカーズと対戦。
この日39歳になる高橋にバースデーゴールをプレゼントしようと、試合前にPKの練習をこなして
試合に臨む。
縦幅が狭い荒川サブということもあり、お互い裏への効果的なパスは出せず。
浦和キッカーズは、シンプルにくさびを入れて丁寧にゲームを組み立てる。
浦和西クは右サイドにはっている斉藤を起点にサイドからチャンスを作る。
前半10分、右サイドからの福岡のクロスに相手DFがハンド。
試合前から展開を予想していたようにこれを高橋が冷静に決めて先制。
前半15分にも小嶋のボール奪取から福岡へのパスがぎりぎり通り、キーパーと1対1。
これを冷静に決めてラッキーな形で優位に立つことに成功した。
後半は前がかりな相手にやや攻め込まれる場面もあったが、予定調和の青木のPK献上に
よる1失点におさえ、最後は斉藤のアーリークロスから福岡がキーバーと接触しながらも
きっちり決めて3-1完勝した。
これで1部リーグは3勝1敗。
オーバー30軍団、これからも波乱をお越し続けましょうねー
|
◎個人採点 |
GK |
1 |
竹林 |
6.0 |
敵も味方も蹴散らす気迫のプレーで守りきった |
DF |
24 |
塩澤 |
5.0 |
尋常ではないくらいの汗をかいてフラフラになりながらも一発タックルで気持ちをみせる |
DF |
6 |
高橋 |
6.5 |
39歳一番乗りで市民リーグ初?得点。心臓が止まりそうになりながらもがんばりました |
DF |
4 |
川村 |
5.5 |
最後まで的確なコーチングを絶やさず、チームをまとめる |
DF |
2 |
高田 |
5.5 |
久々の試合で体力に不安を訴えながらも合格点の出来。また抜き対決は1勝1敗 |
MF |
31 |
小嶋 |
5.5 |
後半はなかなかボールに絡めず迷惑かけました |
MF |
15 |
川上 |
5.0 |
腰痛を気にしてか運動量少なめ。2-0で油断してか危ない場面も |
MF |
8 |
内山 |
5.5 |
いい位置でのFKを何本か蹴ったが得点ならず。そろそろフリーキッカーはかわさんにチェンジかな? |
MF |
16 |
斉藤 |
6.0 |
失う場面も多かったが前に後ろに右サイドを躍動。新しい形が見えた |
FW |
32 |
福岡 |
6.5 |
負傷しながらも2得点。塩ちゃんの意見に従わずポイントスパイクへのチェンジが成功 |
FW |
9 |
徳永 |
6.0 |
小学校以来のフォワード起用もヘディングの強さと体を張ったポストプレーで貢献 |
DF |
23 |
青木 |
5.0 |
もっと長い時間プレーできるように参加率をあげてください |