【浦和西クラブ 今期初勝利!】
|
県ブロックリーグ第2節。
相手は芝原クラブ。
今期、3試合を行い、勝利どころかゴールもあげていない浦和西クラブ。
初ゴールは誰が取るかに注目された一戦。
前日の雨の影響でグランドがでこぼこでパス回しに苦労するも、久しぶりに先発出場の武田が
左サイドで起点になる。
すると武田のドリブル突破からキーパーと1対1、最後は隣につめていた斉藤にパスを出し、
斉藤の左足で今期初ゴールゲット。
勢いに乗る浦和西は、内山の芸術的スルーパスから徳永が飛び出し、冷静に決めて
前半を2−0で終える。
後半になっても勢いは止まらず、斉藤のコーナーキックを高田がヘディングで押し込み、3−0。
試合を決定づけた、と誰もが思った。
しかし、後半の給水タイム以降に相手チームの怒涛の攻撃がはじまる。
あれよあれよと2失点、その後もピンチが続く。
決定的ピンチもあったが、何とか1点差で乗り切り、今期初勝利をあげた。
さあ、これから連勝街道走り抜けましょう。
【アディダス miCoach SPEED_CELL】
浦和西クラブに新アイテムが加わりました。
スパイクの中にチップを入れると、選手の走行距離や、スピード、ダッシュ本数などが計測でき、
パソコンで分析できます。
今回は、塩ちゃんが後半から着用しました。
興味がある方は、マイコーチ搭載可能なアディダスのスパイクを購入すれば、お貸しいたします。
選手全員のデータを分析してよりよいポジション、サッカースタイルを見つけましょう。

|
◎個人採点 |
GK |
1 |
竹林 |
5.5 |
連敗脱出に向けてキャプテンとしてチームの士気を高め続けた |
DF |
27 |
依田 |
5.0 |
前に早くボールをつけるか、前に自分でボールを運ぶかの判断をもっと早くするように |
DF |
6 |
高橋 |
5.5 |
ミドル以外のシュートはほとんど打たせずいい対応をしていた |
DF |
2 |
高田 |
6.0 |
抜群の安定感、ヘディングシュートもお見事 |
DF |
36 |
塩澤 |
5.0 |
後半も3km走っているのは好材料。でもマイボールはほとんど味方につなげられず |
MF |
15 |
川上 |
5.5 |
かわさんと競った相手がファールを取られ、しかも相手が負傷する、という恒例の場面がありましたね |
MF |
31 |
條 |
5.5 |
ボール保持率はすばらしい。あとは展開力をもう少しあげたい |
MF |
26 |
武田 |
6.0 |
悪いグランドをもろともしない技術の高さをみせる。先生としても的確なコーチングをチーム全員にし続ける |
MF |
8 |
内山 |
5.5 |
アウトにかけた徳永へのスルーパスは、らしさが出たね |
FW |
16 |
斉藤 |
5.5 |
浦和西クラブ、2013年初ゴールははめちゃん得意の左足 |
FW |
9 |
徳永 |
6.0 |
ほとんど競り勝ち、味方につなげられるのは大きいね。ゴールも決めてFWにも慣れてきた |
MF |
31 |
小嶋 |
- |
マイコーチ購入して、走る気まんまんでパルでアップしていたら、人生2度目のギックリ腰 |