【浦和西クラブ スコアレスドロー!】
|
県ブロックリーグ第3節。
相手はFCブルー。
勝ちぐせをつけるため、前日のミライトリーグからしっかり調整を行った浦和西クラブ。
課題であったディフェンスラインと中盤とのパス交換は危なげなくリズムを作る。
しかし、最後のラストパスの息がなかなか合わず決定機を作るまでにはいかなかった。
お互い決めてなく、蒸し暑い消耗戦をスコアレスドローで終えた。
最後のところは、もう少し選択肢を増やし、3人目4人目の動きをもっと増やしたいですね。
固定メンバーで戦っているので、来ているメンバーの体力、球ぎわの強さは上昇しています。
もう少し、参加者を増やして夏場を全勝で乗り切りましょう。
【アディダス miCoach SPEED_CELL】
初の8km越えしました。
マックススピードははめちゃんより時速10km遅いことが判明。
後半はやはり運動量が落ちてますね。
マイコーチ搭載プレーヤーが増えてきています。
ポジション別に集計してみたいですね。

|
◎個人採点 |
GK |
1 |
竹林 |
4.5 |
前半途中で負傷離脱。ケガの具合が心配される。
前審の時間忘れるなど、今日は準備に怠りがあったか。 |
DF |
23 |
青木 |
5.5 |
コーナーキックは全て自分にあわせろ、とまた根拠のない自信をみせる |
DF |
6 |
高橋 |
5.5 |
前でヘディングやボール奪取に強さみせる。課題は裏に走られたとき |
DF |
2 |
高田 |
6.0 |
正確なロングキックでチャンスを作る。カバーリングもよかった |
DF |
36 |
塩澤 |
4.5 |
6km走破で満足しないで、ドリングバー飲みすぎ等、日々の行動をまず変える努力を |
MF |
15 |
川上 |
5.0 |
とぼけているのか天然なのか、長いつきあいですが面倒見切れなくなってきました |
MF |
25 |
小嶋 |
5.5 |
左サイドを追い越したときはおとりにつかってください。ゴール前で声を出したときは1本くらい出してほしかった |
MF |
27 |
依田 |
5.5 |
後半はキーパーで、ゴールキックの飛距離みせる |
MF |
8 |
内山 |
5.0 |
縦が短い荒川サブで、スルーパスの強さ加減に苦労 |
MF |
31 |
條 |
5.0 |
遠くから打つのもいいですが、もっと深い位置まで切り込んでいってみては |
FW |
9 |
徳永 |
6.0 |
ポストプレーだけではなく、前に抜け出してシュート打つなど、フォワードらしくなってきました |
MF |
16 |
斉藤 |
5.5 |
首痛のなか、後半強行出場。シザースからのシュートは欲しかった |