【浦和西クラブ、PKに泣きベスト16で散る!】
|
市民トーナメント4回戦の相手は県3部の浦和キッカーズ。
過去の対戦成績は勝ったり負けたり。
何となく勝てそうな雰囲気をもちながら緩い感じでゲームがスタート。
立ち上がりからいまいちやる気のあがってこない相手に対して、フリーでボールを持たされる
浦和西クラブにとっては苦手な展開。
自滅でボールを失うシーンが多く、なかなか攻め込めない。
それでも前半15分、テンポよくパスがつながると、最後は清徳からのパスを受けた福岡が
冷静に決めて、まず1−0。
その後、一瞬のスキをつかれて前半を1−1で終える。
後半は、相手も少しやる気になって、崩される場面が増える。
ほとんどファールを取らない審判だったが、かわさんのショルダータックルで相手がふっとぶと、
すかさす笛を吹く。
このFKがアンラッキーなオウンゴールとなり、1−2と逆転される。
その後は、押せ押せの展開だったが、やはり肝心な所でファールを取らない。
相手DFのナイスセーブも見逃しそうだったが、さすがにPKとなり、2−2同点。
しかし、レッドカードどころかイエローも出ないのはやはり問題あり。
そしてPK戦。
初戦からPK戦を意識していた浦和西は、待ってましたとばかりに意気込むが
清徳、岡部のやさしいキックが簡単に止められて、あっけなくジ・エンド。
2013年シーズンが終了した。
来シーズン、どう戦うかは全くの未知数です。
新体制を作り、戦える体制を整えていきましょう。
【アディダス miCoach SPEED_CELL】
今回もサイドバックでのデータです。
ボールサイドに寄りたくても寄れない、もどかしい場面が多かった。

|
◎個人採点 |
GK |
1 |
竹林 |
5.0 |
第2子誕生したばかりで、疲れが全面に出ていました。頑張れ!お父さん! |
DF |
36 |
岡部 |
6.5 |
右サイドを何度もえぐり、いいクロスをあげていた。1対1の対応もよかったです |
DF |
2 |
高田 |
5.5 |
とにかく今日の2失点は不運だった。高さは抜群だね! |
DF |
9 |
徳永 |
5.5 |
相手との競り合いは強いが、マイボールになったとき、もっとビルドアップに係わって欲しい |
DF |
25 |
小嶋 |
5.5 |
何故か2試合連続のサイドバック。フリーな場面が多かっただけにもっとチャンスメイクしたかった |
MF |
41 |
片山 |
5.5 |
もっと顔を出して、シンプルなつなぎと、大きい展開をできるボランチへの成長に期待 |
MF |
15 |
川上 |
5.0 |
止むを得ないオウンゴールだったが、何とか枠外にして欲しかった |
MF |
7 |
清徳 |
5.0 |
プレッシャーが緩いと、いまいち機能できず |
MF |
31 |
條 |
5.5 |
混戦をマイボールには出来るが、ゴール前での決定的な仕事ができず |
FW |
16 |
斉藤 |
5.0 |
やればやるほど存在感がなくなってきました。ライバル4番との対決も完敗 |
FW |
32 |
福岡 |
5.5 |
なかなかボールが来ないので、最後はおりてきてゲームメークするが、シュートを打つシーン作れず |
MF |
8 |
内山 |
5.5 |
もう少し早く出て来てほしかった。緊張する1−2からのPKはお見事 |
FW |
4 |
川村 |
5.5 |
少ない時間だったが、新境地を来期に向けて感じさせてくれるプレーをみせる |
DF |
24 |
塩澤 |
- |
超高級スパイクのモレリアを條くんに譲り、来期は浦和西クラブ専属のスポンサーとして契約間じか。 |