【浦和西クラブ 開幕戦白星スタート】
|
浦和西クラブ2014年リーグ戦開幕。
相手は去年の市民トーナメントで対戦したFCフライハイト。
ミライトリーグで毎週トレーニングマッチを行った浦和西クラブは万全の体制、しかもグランドは
駒場サブと好条件も揃い、開幕戦スタート。
立ち上がりからゆっくりとディフェンスラインでボールを回し、相手の出方を待つ状態が続く。
ややセーフティーになりすぎた感はあるが、まずますのペースをつかむ。
くさびやロングパスはほとんどなかったが、悪い取られ方も少なく、ピンチは全くない展開。
逆風の中、何とか徐々に押し込むと、福岡のシュートを相手Gkがゴールにはじき先制。
前半を1−0で終える。
後半も流れは同じ。
ただし、やはり周りのサポートが少なくなり、囲まれてボールを失うシーンが増える。
いい形で前線までいっても決定機を作るまでにはいかないでいると、こぼれ球からGKとの
1対1を作られる。
守護神竹林のビックセーブで何とかしのぎ、開幕戦を1−0で終える。
とにかく、困ったときのロングキックを蹴れる選手が少ない浦和西は、やっぱりボールを持っている
人へのサポートの動きが大事ですね。
常に3対1を作りながら助けてあげて、徐々に前に運んでいきましょう。
特に後半は課題ですね。
【アディダス miCoach SPEED_CELL】
久々のマイコーチデータです。
2度目の8km越えも後半はやっぱり落ちてますね。

|
◎個人採点 |
GK |
1 |
竹林 |
6.5 |
久々に 『集中〜!!』 の激を飛ばし、自らもシャットアウト |
DF |
7 |
清徳 |
5.5 |
前半は本職?のサイドバック、後半はボランチ。当たりの強さとボールのおさまりが良かった |
DF |
6 |
高橋 |
5.5 |
毎週ミライトで上げているだけあって、前に上がる余裕もありました |
DF |
2 |
高田 |
6.0 |
今年も川村が出ていないときは、真ん中でお願いしますよ |
DF |
29 |
石橋 |
5.5 |
浦和西クラブデビュー戦も高い身体能力で貢献。チーム内での呼称は 『バシ』
に決定 |
MF |
25 |
小嶋 |
5.5 |
ファーストコントロールがおさまらず、ボール回しのテンポ作れず |
MF |
31 |
片山 |
5.5 |
ボールを失ってもハードチャージですぐ取り返す切り替えの速さは好評価 |
MF |
31 |
條 |
5.0 |
ボールがなかなか来ないなかでも、数少ないチャンスで決定機を作って欲しかった |
MF |
8 |
内山 |
5.0 |
今年も浦和西クラブの得点のほとんどは、内山が起点になるはず。徐々にFWとのコンビをあげてね |
FW |
16 |
福岡 |
5.5 |
記録上はOGになっているか確認していませんが、今期チーム初得点ゲット |
FW |
16 |
斉藤 |
5.0 |
何度も鋭い動き出しをみせるもなかなかパスが来なかった |
DF |
27 |
依田 |
5.5 |
だらしなさチームNo.1は今年も健在。去年末にひそかに結婚したので、ルーズ加減を払拭したい |
MF |
26 |
武田 |
- |
的確なコーチングは監督そのもの。遠慮しないでガンガン出場もしてくださいね |