【浦和西クラブ、痛恨の逆転負け!】
|
県ブロック第4節。
相手はFC時雨。
前の試合で、GRANDEが県ブロック優勝を決めたので、消化試合にはなったが、
来週1部リーグ最終戦もあり、リズムを崩すわけにはいかないので、いつも通りの今年の
戦術で試合に臨む。
立ち上がり、ショートパスのミスが多く、カウンターを受ける場面も多かったが、何とかしのぐ。
徐々にパスもつながり、ペースをつかむが得点は奪えず、前半は0-0で終了。
後半、ボールをもたされる苦手な試合展開となったが、両サイドを何度も崩して、
決定的チャンスも作る。
そして、給水後すぐ、内山のコロコロシュートが決まり、ようやく先制。
しかし、その後はもったいない失点が続き、1-3で敗戦となった。
さあ来週はいよいよリーグ最終戦です。
1年間通して、同じメンバーで戦ったことから、我々に出来ること、出来ないことが
分かってきたと思います。
来週は、内容より勝利を目指してがんばりましょう。
【アディダス miCoach SPEED_CELL】
マイコーチデータです。
今日は試合後の疲れがあまり出なかったのでセーブしすぎたかも。。

|
◎個人採点 |
GK |
41 |
依田 |
5.0 |
ハイボールへの安定感はよかったです |
DF |
9 |
徳永 |
6.0 |
もう一人、とくがいれば、西高は無敵なんだけどね。阿倍先輩の復帰が待ち遠しいっす |
DF |
6 |
高橋 |
5.0 |
前で取ろうという姿勢は助かったが、後ろにこぼれたときのカバーリングがやや遅れ気味 |
DF |
4 |
川村 |
5.5 |
右へ左へ正確なロングフィードは相手も嫌がっていたね |
DF |
2 |
高田 |
6.0 |
少し涼しくなったからか、のびのびプレーしていました |
MF |
25 |
小嶋 |
5.5 |
高い位置で前向きでボールを何度も持てたので、決定的な仕事がしたかった |
MF |
15 |
川上 |
5.0 |
後半開始直前、『何となくこのままでも勝てそうな気がするね』、と油断がでたときのかわさんは要注意 |
MF |
7 |
清徳 |
6.0 |
トップ下っぽいスルーパスを何度も通しチャンスを演出していた |
MF |
8 |
内山 |
5.5 |
シュートチャンスは何度もあっただけにもう1点取りたかったね |
FW |
26 |
武田 |
5.0 |
なかなかチームメイトと息が合わずに孤立するシーンが多かった |
FW |
16 |
斉藤 |
5.0 |
中盤がボールを持ったときの動き出しは、まだまだ課題がありますね |
DF |
24 |
塩澤 |
4.0 |
自分の中で何かを変えないと、このままいったらクラブ側からの引退宣告もありますよ |